新車値引き

ステップワゴン(新車) 値引き48万円の話し【前編】

更新日:

こんにちは

いっきゅうです

この名前は髪型から知り合いのタイ人たちに「イッキュウサン」と呼ばれていたのでそこから拝借しました。
今回は私が車を買い替えした時のお話を皆さんにしたいと思います。

 
先に結果を知りたい方はまとめ
 
私は2016年7月に車の買い替えをしました。別に車が動かなくなったわけでもなく十分に乗れましたが、奥さんが僕の我がままを聞いてくれてやりくりをしてくれた中で持ち出し100万円以内ならという条件でした。

 

 

 
 

其の1 本命ディーラーへ

ネットでいかに車を安く買うか調べましたが大体が

  1. 下取りでなく買い取り業者へ出せ
  2. 相見積もりで叩け
  3. 決算期に行け

こんなもんでしょうか?

私も同じことを行い1)買取業者一括サイトに申し込み、2)週末にディーラーのはしご、3)これは期間が合わずできませんでした・・・

 2013年12月にスバルのSUV(ハイブリッド)を約300万で購入しました。
当時は駐車場が平置きで子供も1人であったためヒンジドアも気にならなかったです。

しかし子供が二人になり、引っ越して機械式駐車場になってから保育園の送り迎えの際ヒンジドアで二人乗せるのがかなりしんどくなりスライドドア(ミニバン)への買い替えを検討しました。
ただし妻からの条件で、子供が増え、マンションを購入しお金がなく、今後も厳しいので持ち出しが100万以内であること!!

義弟夫婦が日産セレナに乗っており、なんとなくですがステップワゴン・ノア・ボクシー辺りが候補に。わくわくゲートと言う後部ドアに妻と二人惚れ込みステップワゴンに絞り込みました。
(スパーダはエアロが好みでなく普通のステップワゴンです)

昔宇都宮に住んでおりその頃のお友達の一人に本田R&Dの社員がいました。
その彼の話ではR&Dの社員はディーラーで原価で購入できるとのことでした。
またその原価(ディーラーの仕入れ値)は車種により変わりますが大体70%との事でした。

また自動車の登録台数を調べるとステップワゴンは当時フルモデルチェンジを控えていた日産セレナ以下でかなり苦戦している状況でした。

そうなると車両本体310万ですので90万は言い過ぎですが、価格コムでも総額40万近くの値引き例も載っていたので45万くらいは値引きできても?と思っていたわけです。

近所のホンダディーラーに行き見積もりをもらうと価格改定をしたばかりで、ほとんど値引きなく約360万、(値引きは10~20万位)買取も約100万で持ち出し260万からスタート。

これで120万とかであれば交渉の余地があるのでしょうが、260万を100万へは無理だと思い作戦変更
まずは下取りから買い取りへとおもい、インターネットで買い取り業者などを検索し始めました。

巷のヤフーとかでウェブサーフィンをしていると「プリウスを60万値引く方法」とかの広告記事をよく見るかと思います。

実際に値引くのではなく下取りでなく、買取に出すと金額がいいのでその分値引きが大きいのと同じよ!てて理屈で書かれていますが、実際は一切値引きとは違います。

そんな買取一括サイトに登録。

スポンサーリンク

 

↓をポチっとしてガリバーさんに査定をしていただけたら幸甚です!!

中古車買取実績No.1ガリバー



其の2 買取専門ガリバーへGO!

日中は忙しくメールにてやり取りをしたかったため備考欄に「電話でなくメールでお願いします」と記入し送信。

皆さん口を揃えて「実車を見ないとわかりません」と・・・・でも大体の金額は提示してくれましたがかなり幅のある金額でした。

〇〇分であなたの愛車査定しますとか言ってるけどできないじゃん・・・・

と思いながらも休みの日に最寄りのガリバーへ

対応してくれた方と買い取り価格の話のほかに買い替えの車はどんな車か?予算は等々聞かれる中、ガリバーでも新車を販売しており新車への買い替えも「車種によっては」対応可能とのこと。

しかしステップワゴンは取り扱いしていないため

①ガリバー担当の業販担当者と相談し安い価格が出せないか

②買取価格は本部と相談し加算できないか

以上を検討し、ステップワゴンは何とか安くできないか相談してみます!と

 

そして翌日連絡が!

出てきたのが

買取180万 新車299万 持ち出し119万

とりあえず奥さんに相談が必要なので返事は保留にしました。

 

続きは後編

 

スポンサーリンク

-新車値引き

Copyright© いっきゅうの豆知識 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.