子育て

PTAの役員の断り方調べました!円満に対処する方法5選!?

更新日:

PTA役員を頼まれて困ってる方必見!?上手な断り方事例

子供が入学してほっとしたのもつかの間、小学校にはPTAがあり、役員・係決めが早々にあります。

幼稚園・保育園と異なり、小学校はどうしても密な付き合いになってきます。あまり露骨に断ると後々問題なりますので、上手くかわす方法を色々と調べてみました。

共働き・専業主婦問わず、PTAをいかに回避するか、又は負担を少なくするかはとても重要な問題です。

その為にはお兄ちゃん・お姉ちゃんのいるママ友から事前情報を入手する事がまずは必須ですね。

我が家の愚息が通う小学校は専業主婦も共働きも関係なく必ず6年間で1役員と決まっております。この場合はいかに負担が少ない学年で役員を務めることが重要です。

姪が通っていた小学校は話し合いで選出しており、共働きの親は「仕事があるので~」と役員にならずにすんでいたそうです。

今回はこのお話合いで決める場合の断り方を調べてみました。

事例1:仕事を前面に出す。又は働き始める

 

仕事がある方は免除の学校でしたら、自身が働いているのでしたらその旨を伝えましょう。またこれをきっかけにパートをはじめてみるのも選択肢の1つだと思います。

ここでのポイントは当然!って感じでなく、「(本当は皆さんと一緒にやりたいけど)仕事で時間が取れず申し訳ないです」感を出すことを忘れないでください。

いっきゅうも大勢を仕切るのは苦手だし、好きではないので、避けるために働くは全然ありの選択肢です。

事例2:パパにやってもらう

仕事(フルタイムかパートか)をしているか、兄弟関係の把握、介護の有無をあらかじめアンケートを取り、役員を選出するような小学校では、専業主婦で一人っ子の方からやっていただくようになると思います。

また、自営業で代々その土地にいて、子供も同じ小学校に通っている場合はもうPTAに選出されてしまう可能性がとても高いようです。

(大体自営業が多いですので融通は利きますし。)

この場合は地域の”顔”という事で、お母さんではなくお父さんに頑張ってもらいましょう。

スポンサーリンク

事例3:兄弟の事情を前面に出す。

兄弟姉妹が小学校ではない時、そちらを利用しましょう。「今年は兄が受験なので…」とか、「妹がまだ小さくて…」とかこれは大きな理由になります。

万が一妊娠でもしていたらそれこそはっきり言うべきだし、役員任期中でも交代してもらってもいいかと思います。

ただし、嘘はNGです。受験でもなければ妊娠もしてませんでしたはダメです。

事例4:両親の介護や自身の健康問題

こちらも、もちろん嘘はNGですが事実であればはっきりと伝えるべき内容です。

前々から、自分の体調が悪かったり両親や義理の両親が最近ぼけてきて目が離せないなど。介護関係は子育てと同じで多くの人が通る避けて通れない問題です。事例1と同じように「申し訳ない」感をお忘れずに。

またメンタルヘルスの様な本当に他の保護者に言えないような事情があるのであれば、担任に直接言っておくのも手だと思います。

事例5:おばあちゃんにバトンタッチ!!!

人により様々な事情もあると思いますが、フルタイムで残業もあるような夫婦は、PTAは全ておばあちゃんが来ていて、なんとなく免除されている雰囲気があります。

さすがにおばあちゃんに役員をやってくださいとは言えませんしね・・・

そのような、おばあちゃんがいるのは羨ましい限りですが、同居していたり、近くに住んでいる場合、ウルトラCの一つですね。

また都度感謝の念をおばあちゃんに伝えるのをお忘れずに!

まとめ

PTAの役員決めは学校によりルールはまちまちです。

6年間で必ず1役員という学校もあれば、お話合いで決めていく学校もあります。

近くにはものすごい数の役職を作り「全員参加」「毎年必ず1役員」という小学校もあります。

 

今回はお話合いの小学校前提で情報をまとめました。必ず役員をやらなければならない小学校では作戦は全く異なり如何に大変でない(楽?)な役員を務めるかで奪い合いになります。

とかく時間が取られ面倒ですので、避けたいと思いがちなPTAですが、自分の子供が通う学校を支える1つですし、誰かが必ずやらなければならないものです。

本サイトを参考に役員を避けられても、何らかの形でPTAおよびPTA行事には(子供達の小学校生活がより豊かになるよう)参加、協力をしていただきたいと思います。

 

スポンサーリンク

-子育て

Copyright© いっきゅうの豆知識 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.