お得情報

車の色で人気なのは?知らなきゃ損する色と買取価格の関係!

更新日:

いっきゅうです

 

今回は全く同じ車両で色の違いについてです。

きっかけは会社。

車の買い替えで黄色を主張する奥様と、ホワイトパールがいい先輩とで折り合いがつかないとぼやいているので

先輩に「白は人気があるので買取価格も高いからいいんじゃないですか?」と言うと

「おっ!イイコト言うね!早速今晩言ってみるよ♪」と。

 

今回はこの話を皆さんと検証そしてシェアしたいと思います。

 

人気がある色とは?

私自身この話は車を売却した時にガリバーの店長から伺いました。

より正確に言うと「黒・白は人気があるので増額査定が付くけど、派手な色は付かない」という事です。

裏付けとして買取業者の査定マニュアルのようなものがあればいいのですが、都合よくウェブ上にありませんでした。

そこで色々と調べて飛び込んできたのがまずはPPG(世界最大の自動車塗料メーカー)マネージャーの記事「昔自動車の色はシルバーが一番でしたがここ数年白が人気を拡大し1位が白、続いて黒、シルバー」。そして同じく大手塗料メーカーAXALTA社のレポート、こちらも1位が白(それもパールホワイト)、2位が黒です。

全体的な話として新車は白と黒が人気があるようです。

新車の2台に1台は白か黒です。

次に買取価格が高額の色についてです。

人気がある=需要がある=査定が高い  でしょうか?

人気色が高査定になるのかを調べてみます。

 

中古車の買取価格を調べてみた結果・・・

今回はネタを提供してくれた先輩のため、フィットハイブリッドで調べました。
モチロン最新型の買取・下取り価格は将来のお話ですので、現在市場に出回っている旧型のフィットになります。

結論としては白と黒は他の色と比べて買取価格は高め、ガリバー店長の話は本当でした。

 

白と黒だけでなくフィットの場合は他に青も高めでしたが、これらは全て出品台数の多い色でした。

つまり、人気のある色→売れている色→中古でも需要のある色→買取も高めの色

という公式が見えていました。

次にこの検証内容をご説明します。

カーセンサーの中古車情報を検索

まずはカーセンサーで中古車検索
対象はフィットハイブリッド

検索条件無しだと数が多すぎるので、ある程度条件を付けて絞り込みます。

2013年以降のFF・ホンダセンシング無し・事故歴無しで検索・4万KM以下

対象は1,314台。

こんな感じです。

 

この情報を色ごとに・・と思いましたが

 

個々に見てもエアロがついていたり、ナビ・オーディオが違ったりと簡単に比べることができません。

なのでざっくりと価格分布で見てみることに。

出品台数の多い色(売れていた色)は高いです。

価格部分を抜き出して並べたのがこちら↓

スポンサーリンク

実線は左が70万円 右が250万円

点線は左から120万円 140万円 180万円

なんだか皆同じような分布だな?と思っていたらレッド以降の分布がが変わり、120万~140万がピークになってます。

この並び順は台数の多い順、中古で売りに出されている台数順です。

たくさん売れた色→たくさん中古に出る色→価格が付きやすい色

この公式が証明されていますね。

ちなみにパールは503台でそのうち数台の青とか黄色とかのパール色がありましたが、ホワイトパールが337台、ブラックパール156台

2位のブルー系は323台

3位のホワイトは316台

4位のブラックは276台です。

1位に含まれるホワイトパールとブラックパールを入れると

1位ホワイト系653台

2位ブラック系432台

3位ブルー系323台となります。

ちなみにパープルの高値ですが、総数3台のうち最高値の1台は業者の登録ミスかなぜかホンダセンシング付きでした。(今回ホンダセンシングは検索設定から外してます)

 

フィットでいえば白・黒・ブルー・シルバーは比較的高値が付きやすい

レッド・イエロー・ブラウン・パープル・ゴールドは価格が下がりやすい

差額は20万から40万の間でしょうか?

ただこれは売値の差額ですから買取価格はここまでは差が出ないと思います。

仮に半額だとしても結構な額ですね。

白や黒は人気色なので値段が高めになるは本当でした。

 

まとめ

今回は買取価格は車の色によっても変わることを調べました。

人気の色、台数の出ている色を中古車のサイトで検索するも良しですし、ディーラーに売れている色を聞くのもありだと思います。

ただ、これって皆と同じ色になることですよね。

人とちょっと違った色に乗りたいという方にはお勧めできませんが・・・

 

それと5年を経過すると色による価格差自体は殆ど無くなるそうです。

なぜなら中古車市場で価格が決まる主要な要因は、年式、走行距離、市場での人気、の3つで、年数・距離が大きくなればなるほどこの影響が大きくなるからです。

つまり、年数が経てば経つほどカラーによる価格差は無くなっていくのです。

 

結論:

人気の色(台数の出てる色)は中古でも値段が高めになりやすい。
白や黒は人気色なので値段が高めになるは本当
ただし、年数・走行距離が延びると色による価格差はなくなっていくので色による価格差を享受するのであれば早め(目安:5年以内)に売却すること。

となります。

ちなみに冒頭の先輩ですが奥様に早速話したそうですが、
「でもイヤ」
と撃沈したそうです。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-お得情報

Copyright© いっきゅうの豆知識 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.